蔵脩館金王道場 入会時のご案内
1.道場理念
蔵脩館金王道場は、剣道を通じて健全な青少年の育成を目的とした道場です。
剣道の稽古を通して、正しいことに正面から取り組み、世の中で活躍できる人材を育成するよう、指導担当部、事務担当部、後援会が一丸となって、子供たちの日々の指導に当たっております。
2.住所
東京都渋谷区渋谷3-4-7 豊栄稲荷神社内
3.体制
・金王八幡宮 宮司
・館長、副館長
・指導担当部:小中学生および一般の指導、試合等を統括しています。
・事務担当部:道場の運営を統括しています。
・後援会:各種道場の行事をサポートしています。
4.年間行事(抜粋)
1月:稽古始め ※昇殿参拝、稽古、鏡開き(お餅つき)
8月:夏合宿、大掃除、夏季納会
9月:強化合宿
12月:大掃除、冬季納会
※その他:各種大会、昇級-昇段審査等、都度ご案内します。
5.稽古時間について
・火曜日:7:00~8:00(入館6:45~)
・木曜日:18:00~21:00
・土曜日:10:15~12:00(入館9:45~)
・日曜日:8:00~12:00
※道場は他団体も使用していますので時間厳守でお願いします。
※稽古のお休み・時間変更等は、道場内での告知(口頭・掲示)およびメール、LINEで連絡します。
※コロナ禍が終息するまでは、上記稽古時間を変更する場合があります。
6.入会について
(1)入会金:2,000円
(2)月会費および支払方法
・月会費:2,000円
※前期(4月~9月)分は5月まで、後期(10月~翌年3月)分は10月までにお納めいただきます。
・家族会員については割引があります。
(3)入会については「入会申込書」へ記入をしていただき、その提出と受領をもって許可いたします。
その際に連絡先(メールアドレスも含む)を確認します。
(4)置き道具について
・道具は道場内更衣室へ置くことができますが、管理は自己責任でお願いします。
・連絡なしで3ヶ月間稽古に不参加の場合、倉庫へ移動することがあります。
・連絡なしで6ヶ月間稽古に不参加の場合、廃棄処分することがあります。
(5)更衣室内に貴重品を置かないでください。※貴重品箱があります。
(6)稽古後のシャワーは使用可能ですが、シャンプー等の使用は禁止です。
※火曜日の稽古後は除外
7.休会、退会について
(1)休会について
・何らかの事情で稽古に一定期間参加できない場合は、休会することも可能です。休会する際には、事前に事務担当部へ「休会届」の提出をお願いします。「休会届」の提出がない場合は月会費をいただきます。置き道具をされている方は、一旦お持ち帰りください。
・休会中でも稽古に参加することは可能です。その際には出稽古料(玉串料)として1回の稽古で500円をお支払いください。
(2)退会について
・退会をご希望の場合、必ず事務担当部へ「退会届」の提出をお願いします。その際、剣道具は必ずお持ち帰りください。
・入会金の返金はいたしません。
・登録されたメーリングリストは外します。
8.渋谷区剣道連盟への会員登録について
・入会される方は渋谷区剣道連盟への登録が必要です。入会時にその旨を確認いたしますが、原則として毎年1回3月に登録手続きを行います。
※例外として試合参加および級・段審査の申し込み時の登録も可とします。また、他地域の剣道連盟に所属をされている方で、渋谷区連盟の試合等に参加されたい方は「準会員」(渋谷区剣連の特例)としての登録が可能です。
※登録費等詳細については個別にお知らせします。
9.スポーツ保険の加入について
入会される方は、原則としてスポーツ安全保険に加入いただきます。毎年3月に募集しますので、その際にお申込みください。
10.道場から会員への連絡について
・試合および行事等に関する連絡事項は道場内で告知(口頭・掲示)します。また、入会時に登録したメールアドレスへの連絡、小中学生は後援会連絡(LINE)を活用し伝達・周知を行いますので、道場内の掲示板およびメール、LINE等での確認をお願いします。
11.後援会について
・一般の会員(高校生以上)および小中学生の保護者は後援会としてご協力いただきます。
・後援会は小中学生の試合および道場の各種行事のサポートを行います。
・小中学生の保護者を中心に後援会役員を選出します。(任期は原則1年)
・後援会費は皆様の月会費より自動充当します。
・後援会から保護者への連絡事項や各種行事の詳細は、道場での告知とLINEにて周知します。
12.その他
・ご不明な点がありましたら事務担当部へお問い合わせください。
事務担当部:野﨑、柳、柳内、日下部、八田、浅井、坂元、藤田
以 上
2022年10月1日改正